ねこだまし!

ネコとアートとカメラとわたし

リボーンアートフェス2017に行ってきました(1日目 石巻市街地編)

2017年8月30日・29日の2日間で、宮城県石巻市で開催されているリボーンアートフェスに行ってきました。

コンセプト

Reborn-Art Festival ( http://www.reborn-art-fes.jp ) から引用

Reborn-Art Festivalとは、「アート」「音楽」「食」を楽しむことのできる新しいお祭りです。

このお祭りでは、石巻中心市街地と牡鹿半島にて、
国内外の現代アーティストたちの作り上げた作品が地元の方々の協力のもと展示され、
さまざまなスタイルの音楽イベントが開催され、
さらには、石巻を含む東北のシェフのみならず、国内外の有名シェフたちによる地元の食材を使った
ここでしか味わえない食事をいただくことができます。

今、生まれ変わろうとしている東北だからこそ、他では出会うことのない価値観や人に出会うことができる。
今まで出会うことのなかった自分にさえ、出会うことができるかもしれない。
「Reborn-Art」とは、東北の再生を指すだけでなく、参加する人それぞれの「Reborn」を願うお祭りです。

わたしと東日本大震災と「リボーン」

「リボーン」は生まれ変わるという意味ですが、リボーンアートフェスは被災地の震災からの復興だけでなく、地元の方々や参加者の再生も目的としているのが特徴。

私も当時飼っていたプレーリードッグの子供が仙台へ里子に出ていて、東日本大震災津波で亡くなっています。現地にいたわけでもなく、ペットなのでそこまで重い感情を抱えているわけではないんですが、まったく関係がないこともないという微妙な関係です。もちろん実体験としても本震の際にはそれまで経験したことのない揺れに恐怖を感じましたし、その後の報道で津波や火災の映像や、週があけても正常ダイヤに戻らない電車、計画停電や節電などがあり、死生観に少なからぬ影響を与えています。

とはいえ、6年半が経ち、横浜に住む私にとってはちょっと遠くなってしまった震災の記憶。
現地に行ってみてどのような体験をして「リボーン」するのか楽しみにしつつ現地を訪れました。

0日目

旅程の初日は田代島へ行きました。
fewpoco.hatenablog.com

フェリー乗り場の周辺は被害の大きかった地域で、石巻駅からバスで向かうと工場を境にほとんど建物がなくなります。海側には建設中の巨大な防潮堤の前に草原が広がっていて、左手には火災の跡が残る旧門脇小学校があり、ハッとさせられる光景です。
上記エントリにも書いたんですが島ではネコに癒やされつつ、港の工事を見てまだ元の姿に戻るのは遠いなと思いました。

島から戻ってホテルにチェックインしたのが15:30くらい。17:30まで開場している作品が多く、差額も少ない(2日券3000円。3日券4000円)ので3日券を購入して時間のある限りまわった方が良かったかなと思います。

1日目:エリアA

会場は石巻市街地のエリアA、郊外のエリアB、牡鹿半島桃浦周辺のエリアC、半島先端の鮎川周辺のエリアDに分かれています。この日はエリアAとBを観に行きました。

朝は早めにホテルを出て朝食を食べようと思ったんですが、あてにしていたお店がお休み。仕方がないので散歩をしていたんですが、マンガロードも端まで行ってしまい、することがない。

f:id:fewpoco:20170906203711j:plain

しかも強めの雨が降ってきました。神社の鐘楼(そういえばなんで神社なのに鐘があったんだろう)で雨宿りをしつつスマホで検索すると、石ノ森萬画館は9時開館とのこと。アートフェスの会場が開くのは10時からなので、まずはそちらへ行くことにします。

f:id:fewpoco:20170906204053j:plain

神社前の川に石巻の地名の由来になった石があるらしいんですが、震災で地盤沈下したために干潮時にしか見えなくなってしまったそうです。

石ノ森萬画館

石ノ森萬画館には10分くらいで到着。
ここは中瀬とよばれる中洲にあって、川の真ん中なので震災の被害も大きかったそうです。建物はほとんど流され、漫画館も1階は壊滅(館内に当時の写真があります)。

f:id:fewpoco:20170906210005j:plain

ちょうど9時だったので、からくり時計が動いてました。しゃべっているキャラクターの名前が表示される親切設計。

f:id:fewpoco:20170906205926j:plain

中は撮影不可のエリアが多く写真はなし。仮面ライダーの歴代マスクが展示されているのが良かったです。

映像室ではシージェッター海斗を観たんですが、映像はしっかり作られているし石ノ森章太郎のラフスケッチから石ノ森プロダクションが作成したという「リボーン」なご当地ヒーロー。石巻駅駅名標にも描かれているし、駅前には像がありましたね。

そうこうしているうちに10時に近くなったので、リボーンアートフェスめぐりを開始しました。

日活パール劇場

まず最初に向かったのは日活パール劇場。
アートフェスの1ヶ月前まで営業していたポルノ映画館です。行政も関連するアートフェスではまさかの会場選定。
内部もそのまま残されているので、「そういった」ポスターがいたるところに貼られています。

f:id:fewpoco:20170906211033j:plain

表からは小さそうに見えますが、奥に入るとかなり広く、スクリーンはふたつあります。
シネマ1は震災被害が大きく営業停止となりましたが、シネマ2は3ヶ月後には営業再開しました。廊下の天井いっぱいの2メートル50センチの波をかぶったのにも関わらず。

ハスラー・アキラはポップでかわいい。
カオスラウンジは期待したほどではなかった。館主に注釈を書かせてしまうテキストはどうかと思うし、VRは完全に蛇足。

とはいえここを知り、訪れることができたことには感謝。

fewpoco.hatenablog.com

商店街・街中アート

f:id:fewpoco:20170906212528j:plain

津波の水位が書かれたビル。

f:id:fewpoco:20170906212544j:plain

台湾のアーティストの壁画。街のアートもいたるところにあります。
こちらも236cmと最大水位が書かれています。

f:id:fewpoco:20170906221932j:plain

旧柏屋のシャッターに描かれたかわいいネコ。

f:id:fewpoco:20170906221918j:plain

ガルバナイズギャラリー

f:id:fewpoco:20170906213231j:plain

改装中の電気屋さんを通って、奥の路地を進んだ先にあります。
受付でパスポートの確認をして建物の中に入ると、お店の人が打ち合わせをしていて「いらっしゃい」。元電気屋ではなく、現電気屋の面白さ。

fewpoco.hatenablog.com

旧柏屋

店舗部分と倉庫部分の両方が会場になっています。

f:id:fewpoco:20170906214448j:plain

店舗には携帯風呂をかついで各地で入浴する作品が。

f:id:fewpoco:20170906214039j:plain

f:id:fewpoco:20170906214356j:plain

倉庫部分は震災後に放棄されてしまったので当時がそのまま残っていて、それらの品々と映像作品が展示されています。

fewpoco.hatenablog.com

IRORI石巻

f:id:fewpoco:20170906215232j:plain

お腹が空いてきたので何か食べようとIRORI石巻へ。
カレーにしようとしたら予約で売り切れとのこと。仕方がないのでコーヒーとピザトーストを食べました。

旧旅行代理店

f:id:fewpoco:20170906215538j:plain

写真作品を展示。
砂浜と子供の写真は美しく、鹿の写真は神々しい。とても良いものを観た。

fewpoco.hatenablog.com

ビューティーサロン・ベル

f:id:fewpoco:20170906220126j:plain

石巻市民へのインタビュー。
「消したいものはありますか」「生まれ変わったら何になりたいですか」と直球のテーマ。中には重い話もあるけれど、これだけ話せるようになった事自体が前進なのかなと。
もっと時間をかけて観たい作品でした。

fewpoco.hatenablog.com

しぇんろん

f:id:fewpoco:20170906220928j:plain

予想通りピザトーストだけではお腹が減ってしまったので担々麺を食べる。
夜は居酒屋で、日本酒の瓶がたくさんありました。

本家秋田屋

f:id:fewpoco:20170906221321j:plain

美しい日本家屋と和洋折衷の蔵。
家の中にあるとは考えられない大きさの神社。
アート作品よりも家そのものが芸術品でした。

fewpoco.hatenablog.com

旧観慶丸商店

f:id:fewpoco:20170906222534j:plain

f:id:fewpoco:20170906232242j:plain

目のrepetition windowの予約をしてから作品鑑賞。

f:id:fewpoco:20170906233328j:plain

アーティストのプラン・ドローイングは必見。

f:id:fewpoco:20170906232950j:plain

宮永愛子「海は森から生まれる」は桃浦エリアの同名作品とは対象的な雰囲気。

2階にはナムジュン・パイクヨーゼフ・ボイスなどの作品があります。

fewpoco.hatenablog.com

石巻市

f:id:fewpoco:20170906234015j:plain

目の「repetition window」に参加。
荷台を民家に改造されたトラックに乗り、石巻市内をめぐる作品。
家々が流された空き地。被災した小学校。お地蔵さん。防潮堤で見えなくなった海岸線。約40分間の旅で、石巻の現状が理解できる。
解説がないので退屈だと感じるひとはすくなからずいるのではないかという点が気になったのと、なぜ民家に改装したのかがわからなかった。
田代島へのフェリー乗り場へのバスルートとかぶる部分が多いので、田代島に行ったひとは乗らなくて良いかなと思います。

fewpoco.hatenablog.com

1日目:エリアB

f:id:fewpoco:20170906234456j:plain

続いてリボーンアート・バスに乗車して、Bエリアをまわります。
バスは1ヶ所に20分くらい停車してくれるので、観て・戻ってを繰り返せば全部の作品を鑑賞することが出来ます。

鹿島御児神社・元展望レストラン

f:id:fewpoco:20170906235329j:plain

作品に興味がわかなかったので神社にお参り。
そしてネコと遊ぶ。飼い猫らしく、いろいろ遊んでくれました。

fewpoco.hatenablog.com

Reborn-Art House

f:id:fewpoco:20170906235727j:plain

小林武史が音楽を担当した「D・E・A・U」。
オシャレインスタ映え作品。

fewpoco.hatenablog.com

本間家蔵・石造りの元米蔵

f:id:fewpoco:20170907000239j:plain

本間家の蔵がとても良かった。収蔵物それぞれ、震災の写真やメッセージ。もっと時間をかけて観たかったし、本間さんとも話をしたかった。
キノコはワタリウムです。

fewpoco.hatenablog.com

元米蔵はなんでこの作品なんだろう?という気持ちに。

fewpoco.hatenablog.com

3作品がまとまっているのでとにかく時間がない。歩いて行くのも厳しい距離なので、もうちょっとバスの時刻表を考えていてもらえると良かったですね。

ワンパーク

f:id:fewpoco:20170907001838j:plain

とにかくカッコイイ作品群。
こちらも作品点数が多くてちゃんと観ることができず。

ワンパークの裏手は水産加工工場があるので全員が臭い臭いと言っていた(笑)

fewpoco.hatenablog.com

夜の作品

リボーンアートフェスでは夜だけ観られる作品があります。

fewpoco.hatenablog.com

fewpoco.hatenablog.com

まとめ

齋藤陽道とキュンチョメが良かった。

特にキュンチョメの「空蝉Crush」は、単に何に生まれ変わりたいかを答えていくだけでなく、震災の年に生まれたセミの抜け殻をつぶす。決意めいた変化の願望も、グシャっという音も、それぞれ違う。それが心に響く。

日活パール劇場と旧柏屋、本家秋田屋は会場のインパクトが圧倒的。
この芸術祭は10年続けるらしいので、今回見た景色や建物がどう変わっていくのかも楽しみです。

2日目の記事はこちら。
fewpoco.hatenablog.com

田代島(宮城県石巻の猫島)へ行ってきました

宮城県石巻市にあるネコ島、田代島に行ってきました。
田代島へのアクセスと猫の写真を紹介します。

田代島を訪れたのは2017年8月29日。
朝一番のフェリーは9:00出発。東京から東北新幹線を使うと始発でも石巻駅着が9:30になってしまうため間に合いません。
第2便は12:00。滞在時間を長くするためには9:00に乗りたいので前日に仙台か石巻に宿泊するか、夜行バスで行くかなんですが、今回は夜行バスを選択しました。
仙台駅到着は5:45着。時間があったのでコンビニで朝食を買って食べました。

f:id:fewpoco:20170902112540j:plain

6:26発の仙石線に乗ります。
ボタンを押さないと扉が開かない式の列車です。

f:id:fewpoco:20170902113831j:plain

f:id:fewpoco:20170902121710j:plain

電車に乗って待っているとJアラートが…。
電車が止まるので発車が遅れるとのアナウンス。よりによってこんな日に…フェリーに間に合わなかったら夜行バスにした意味が…と思ったんですが、幸いにして10分ほどの遅延で石巻駅に到着したのでそのあとの予定に変更はありませんでした。

石巻駅には7:40頃に到着。
改札の外にはコンビニとコインロッカーがあります。

f:id:fewpoco:20170903023023j:plain

田代島にゃんこ共和国田代島オリーブカフェで食事をすることが出来ますが、お休みの場合もありますのでその場合にはこちらで昼食の用意を。自動販売機もありますが、数が少ないので飲み物は買っておいた方が良いです。

f:id:fewpoco:20170902114744j:plain

フェリー乗り場行きのバスは8:30発なので、駅の周辺を散歩です。

f:id:fewpoco:20170902115106j:plain

石巻石ノ森萬画館があり、「マンガの街」として町おこしをしています。
マンガロードには石ノ森作品のキャラクター像があります。

サイボーグ009 SUPER BEST~サイボーグ009 生誕40周年記念盤~

サイボーグ009 SUPER BEST~サイボーグ009 生誕40周年記念盤~

f:id:fewpoco:20170902115656j:plain

こちらもマンガの街のコンセプトから描かれてるんですかね…。

f:id:fewpoco:20170902115238j:plain

カフェや雑貨屋のあるいい感じの路地があったりもします。
そうこうしているうちにバスの時間が近くなってきたので駅に戻ります。

f:id:fewpoco:20170902153514j:plain

フェリー乗り場行きのバスは石巻市内(市内循環)線。3番乗り場から乗ります。

f:id:fewpoco:20170902120243j:plain

ミヤコーバスは距離制の後払い方式。小銭の持ち合わせがなく、降車時に両替するのは面倒だったので、バスターミナル前にある案内所でバスの切符を購入しました。
バス停や運賃の変更があるかもしれないので、こちらで確認しておくと確実です。

f:id:fewpoco:20170903022839j:plain

15分ほどで門脇2丁目バス停に到着します。

f:id:fewpoco:20170902152521j:plain

道を渡って、川沿いに出たら河口方面に向かって歩くとフェリー乗り場があります。
ここで降りる人はほぼフェリー乗り場に向かうと思いますので、それらしき人についていけば間違いないです。

f:id:fewpoco:20170902152830j:plain

以前はフェリーにそのまま乗って運賃は後払いだったようですが、現在は待合室に自動券売機があるので切符を購入します。
往復2460円です。切符は下船時に係員に渡します。

f:id:fewpoco:20170902152707j:plain

f:id:fewpoco:20170902152741j:plain

f:id:fewpoco:20170902161149j:plain

9:46に田代島に到着です。
2017年8月現在、大泊港は工事中のため仁斗田港のみ停泊となります。

f:id:fewpoco:20170902161252j:plain

f:id:fewpoco:20170902161450j:plain

下船して猫探しの旅に散っていく人たち。
港付近の飲み物の自動販売機は左のコンクリートの建物の脇にあります。

f:id:fewpoco:20170902161549j:plain

左側にネコが多いとの看板があるので素直に従うことにしました。
右にいくひとも何人かいました。

f:id:fewpoco:20170902164347j:plain

港エリアにはネコがいなかったので、住宅エリアへ入ります。

f:id:fewpoco:20170902164446j:plain

ポンプ小屋前は猫溜まりスポット。
必ず何匹かと会うことが出来ます。

f:id:fewpoco:20170902164634j:plain

f:id:fewpoco:20170902164731j:plain

簡易郵便局だった建物を利用した休憩所兼お土産屋さんのクロネコは残念ながらお休み。
お店の前に垂れ耳ちゃんがいました。

f:id:fewpoco:20170902165129j:plain

近くにある満福寺の黒猫と遊んでいたら蚊に刺されたので阿部ツ商店に移動。

f:id:fewpoco:20170903114721j:plain

猫スポットのはずだったんですが、手前のカーブのところに数匹と、お店の前のベンチに一匹。階段に一匹いるだけでした。

f:id:fewpoco:20170902170322j:plain

猫神社を目指して山道エリアへ進みます。

途中でホクロのある子と遭遇。

f:id:fewpoco:20170903001809j:plain

遠目からニャーニャー鳴きながら近づいてきたので、座って待っていると目の前でポージング。
触らせてくれるかなと思ったら去っていきました。
ごはんが欲しかっただけのようですね…。

f:id:fewpoco:20170903002048j:plain

神社手前にある小学校跡地にある田代島にゃんこ共和国で軽食をいただきました。

nyanpro.com

曇り時々雨・降水確率70%だったはずなんですが、完全に晴れ。しかも真夏の気温で暑い暑い。
冷房最高…ということでしばし休憩です。

f:id:fewpoco:20170903002604j:plain

お店の飼いネコちゃん。
かぶりものがかわいい。

このまま冷房のきいたお店にいるのもいいかな…と思ったんですが、このままではひととしてダメだ、と外に出ます。

f:id:fewpoco:20170903003122j:plain

猫神社に到着。

f:id:fewpoco:20170903003155j:plain

もちろんリアル猫様もいます。
しかしここも蚊が多くて、ちょっと歩いただけで汗が出てきたのでいったん港へ戻ろうと思ったんですが、来た道を引き返すのは芸がないので先に進んで折り返そうと思い坂を下ります。

四つ辻のところで工事で島に来ているおじさんに「こんにちは」と声をかけると、「大泊の民宿あたりにも猫がいるよ」とのこと。
ここまで来たのでせっかくなので行ってみることにします。

f:id:fewpoco:20170903003704j:plain

坂を降りきったところにある港は工事中でした。
震災で地盤沈下してしまったそうです。

f:id:fewpoco:20170903013726j:plain

港の近くには神社があります。
階段を登ってみましたが、特別なものはなかったのでよほどの物好き以外にはオススメしません。

民宿方面へ行くと、ちらほらと猫がいます。

f:id:fewpoco:20170903003842j:plain

ブルー系の毛色の子は他にはいませんでした。
他に黒の長毛の個体もいました。仁斗田港とはちょっと違う系統です。
珍しい子は見られたんですが、ネコの数は少なかったので微妙な感じでした。
他にネコ目当ての人がいないので独占できるのと、蔵や茅葺きの家があったりしてちょっと雰囲気が違うのは良いです。

再び山道を歩いて港に戻ると、漁師さんが餌をあげているところに遭遇。

f:id:fewpoco:20170903004555j:plain

小さな子にはミルクを。
漁船に準備してあるあたりが愛を感じます。

f:id:fewpoco:20170903004722j:plain

ネコたちがのんびり暮らしているのが印象的な島でした。

f:id:fewpoco:20170903023751j:plain

f:id:fewpoco:20170903114133j:plain

帰りのフェリーは14:12発の便に乗船しました。石巻には15:00着。
バスはフェリー到着から1時間後なので、タクシーを利用した方が無難です。
この日はフェリー到着に合わせてタクシーが待っていたので、ホテルまで乗車。駅までなら1000円くらいで行けます。

近くには石巻の街が一望できる日和山公園、鹿島御児神社もあるので、バス待ちの間に訪れるのも良いかと思います。

f:id:fewpoco:20170903120401j:plain

フェリーの時間は季節によって異なりますのでサイトで確認を。

ajishimaline.com


田代島ねこ便り

田代島ねこ便り

猫島に移住しました。(Be COMICS ) (Beコミックス)

猫島に移住しました。(Be COMICS ) (Beコミックス)

石巻・にゃんこ島の奇跡 田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”

石巻・にゃんこ島の奇跡 田代島で始まった“猫たちの復興プロジェクト”


過去の猫島の記事はこちら。
fewpoco.hatenablog.com
fewpoco.hatenablog.com


FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

リボーンアートフェス2017「ワンパーク」

f:id:fewpoco:20170906165836j:plain

「SIDE CORE」はアーティスト名ではなく、展覧会の名称です。
「ワンパーク」が会場名。元々は缶詰で有名な木の屋水産から倉庫を借りて運営していたスケートボード場だったんですが、消防法の基準を満たしていないとのことで現在休館中。

森田貴宏

f:id:fewpoco:20170906170207j:plain

プロスケーターである森田貴宏が建物内が使えないのであれば倉庫の外周ならいいだろうと作ってしまったもの。スケートボーダーのストリート精神ですね。
ここを通って奥の展示を観に行くのですが、山の部分が非常に歩きにくいです(笑)

BABU

f:id:fewpoco:20170906171128j:plain

津波で破損、処分されそうになっていた漁船をスケートボードに見立てて、防波堤のスケートランプに登っていくという作品。
非常に迫力があって力強い作品。

f:id:fewpoco:20170906171814j:plain

f:id:fewpoco:20170906171635j:plain

リサイクルショップで購入した石巻の風景の絵に防潮堤を描き足し、津波で破壊された壁面に展示。
「変化していく石巻」はリボーンアートフェスで何度も出会うテーマ。

EVERYDAY HOLIDAY SQUAD

f:id:fewpoco:20170906172005j:plain

ワンパークの利用中止に対して、機材を野外に運び出して夜間道路工事照明などと組み合わせて一夜限りのスケートパークを作り出した。それを撮影した映像が、入ることのできないスケートパークの真ん中で流されている。

f:id:fewpoco:20170906172031j:plain

タコのようなオブジェは上記作品で使用した衣装や照明から作られている。
思っていたよりデカくてカッコイイ。