ねこだまし!

ネコとアートとカメラとわたし

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROに続いて、2本目のPROレンズを購入してしまいました\(^o^)/


前々から買おう買おうと思っていたこのレンズ。
横浜市のプレミアム商品券が当たったのと、ちょうど価格改定で安くなったタイミングなので思い切って買ってしまいました。

大きい!重い!

と言ってもマイクロフォーサーズのレンズとしては。
フルサイズで同じようなスペックだったら、気軽に持ち歩くことはない重量になりますよね。

まずはこのブログに何回か登場してくれているご近所さんをパシャッと。

f:id:fewpoco:20151012220719j:plain

解像感もボケも色乗りも文句なしです。
鼻がボケてるのがイマイチですが、レンズではなく腕の問題です。


試運転は野毛山動物園に行ってみました。

www2.nogeyama-zoo.org


f:id:fewpoco:20151012221854j:plain

見返りマントヒヒ。
明暗のコントラストがキッチリ表現されています。


f:id:fewpoco:20151012224029j:plain

F2.8だと口径食が出ます。

f:id:fewpoco:20151012224039j:plain

F4.0だと綺麗な玉ボケに。
ちょっと残念ポイントですが、絞って使えば問題なさそうです。

AFは暗かったりコントラストの低い被写体だとたまに迷います。
明るいところだとストレスなく瞬時に合焦するので、E-M10だから?という気もしますがどうなんでしょう(ファームウェアは最新にしてあります)。

PROレンズ全般の話になりますが、質感ももちろん最高です。
フォーカスリングの扱いやすさが素晴らしく、MFも容易。

フォーカスリングを手前に引くとMFに切り替わる「MFクラッチ機構」は7-14mmよりも重いです。
7-14mmは勝手に切り替わってしまうことが多くて、この構造で良かったのにと思わずにはいられません。後出しなのにー。

画質の良さや操作性、明るいF値はもちろんなんですが、35mm換算300mmの望遠が気軽に持ち歩けるのが1番のポイントです。
なぜもっと早く買わなかったのか!と思いましたが、お値段がお値段なので。


初日の感想としては、

画質:◎
AF:○
操作性:◎

という感じです。

テレコンキットを買ったんですが、今日は試さなかったのでまた次回に。


番外編のマイナスポイントとしては、三脚座を外すとネジ穴がむき出しになってしまって格好が悪いし洋服などが引っかかりそうで不安。
調べてみたらデコレーションリングなるものがあるそうなので早速注文してみました。


高性能なレンズなので、プロテクターも良い物を選んでみました。
ZEROコーティング採用です。


これで大三元にリーチとなりましたが標準域は単焦点があるし、単焦点が好きなので買いません。
たぶん…。

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROのレビューはこちら。fewpoco.hatenablog.com