ねこだまし!

ネコとアートとカメラとわたし

そこまでやるか『壮大なプロジェクト展』に行ってきました

f:id:fewpoco:20170915094238j:plain

六本木 21_21 DESIGN SIGHTで開催されている、そこまでやるか『壮大なプロジェクト展』に行ってきました。


www.2121designsight.jp


作品は基本的に撮影可能(一部撮影不可)。
目玉作品はふたつ。

西野達「カプセルホテル21」

f:id:fewpoco:20170915095808j:plain

ギャラリー3を使用した西野達の作品。
安藤忠雄らしい打放しコンクリート建築の中に、カプセルホテルが出現。
日常の中の非日常というのはよくあるテーマだと思うんですが、美術館という日常と非日常の狭間にある空間に日常が出現しているのが面白い。カプセルホテルも利用するひととしないひとにわかれるので、こちらも絶妙なバランスなのでは。

f:id:fewpoco:20170915095308j:plain

f:id:fewpoco:20170915095534j:plain

実際に宿泊できるイベントもあるそうです。
ミッドタウンの裏手で周りは公園。夜のひと通りは少なそうで居心地は良さそうです。でも写真は撮られちゃいそうですね。

のぼり旗:カプセルホテル 10shisetsu19-01

のぼり旗:カプセルホテル 10shisetsu19-01

ヌーメン/フォー・ユース「テープトーキョー02」

f:id:fewpoco:20170915101440j:plain

梱包用のテープで作った巨大なオブジェ。
使用したテープの長さはは21,120mです。

中は空洞になっていて、ふたりまで入ることが出来ます。
想像通りのテープの感触で、ふわふわしていて楽しい。急な部分があって、靴下だと滑るので注意。

f:id:fewpoco:20170915102647j:plain

f:id:fewpoco:20170915102703j:plain

端の細い部分には立入禁止の表示があります。YouTuberなら突っ込むんでしょうねぇ。

f:id:fewpoco:20170915102753j:plain

柱との結合部分はこんな感じ。
かなりの重さがあると思うので、緻密に計算して作られれているんでしょう(そうじゃなかったら怖い)。

f:id:fewpoco:20170915102101j:plain

f:id:fewpoco:20170915102114j:plain

そういえば02?じゃあ01は?と思って調べたら、ありました。
www.spiral.co.jp
こちらの方が規模が大きくて凄いですね。

2017/10/1まで開催されています。

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

名古屋伏見地下街・長者町横丁が面白い

先日、奈良美智展を観に豊田市美術館まで行ってきました。
宿泊したのは栄で夜は周辺で飲んだんですが、栄駅のお隣の伏見駅地下街がとても良かったので紹介します。

入口

f:id:fewpoco:20170914113308j:plain

あいちトリエンナーレ2013で打開連合設計事務所が制作した「長者町ブループリント」がそのまま残っています。

通路

f:id:fewpoco:20170914113716j:plain

f:id:fewpoco:20170914114135j:plain

内部にも作品があります。
角度を合わせると階段に見えるというやつです。

素敵な昭和感

f:id:fewpoco:20170914113900j:plain

割れても修復。旧字体の看板。

f:id:fewpoco:20170914114238j:plain

飲み屋と床屋というと浅草駅地下街を思い出します。

飲み屋

f:id:fewpoco:20170914114739j:plain

通路の片側には飲み屋さんが並んでいます。

どこも良いお店ばかりだな…と思いつつ入ったのは「やいちゃん」。
看板に日本酒が書いてあるんですが、二兎があるというのが決め手。

3種盛りと二兎雄町純米吟醸と三重錦うすにごりをいただきました。
お値段は90mlで300円。180mlが500円の均一価格。

二兎はいま一番注目している日本酒。
愛知県岡崎市にある丸石醸造がつくっています。
山田錦、雄町、出羽燦々と飲んでみましたが、それぞれお米の特徴を引き出していて美味しいです。
個人的には出羽燦々が一押し。


f:id:fewpoco:20170914115033j:plain

つまみは3種盛りで500円。
しかも量が多い。

f:id:fewpoco:20170914115845j:plain

圧倒的に安い!そして美味しい!
前日に立ち飲み 飲み放題のお店で大失敗(品揃えとコスパの悪さ)していたのでリベンジ大成功でした。
名古屋に行く際には必ず寄ろうと決めました。

あいちトリエンナーレ2016オフィシャルガイドブック (ぴあMOOK)

あいちトリエンナーレ2016オフィシャルガイドブック (ぴあMOOK)

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 ボディ X-T2-B

黄金町バザール2017に行ってきました

www.koganecho.net

コンセプト

黄金町バザール』は、横浜市中区黄金町エリアでアートによるまちの再生に取組む、NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが主催するアートフェスティバルです。「街」という日常の空間を舞台に、2008年より毎年秋に開催し、国内外のアーティスト、キュレーター、建築家を招聘してきました。『黄金町バザール』の開催をきっかけに、若手クリエイターの実験の場として街を開放し、地域コミュニティに新たな可能性が生み出されることを目指しています。

展示エリア

f:id:fewpoco:20170910115118j:plain

日の出町駅から黄金町駅にかけての高架下とその周辺が展示スペースになっています。
昔のちょんの間街です。

f:id:fewpoco:20170910115235j:plain

チョウ・チーファ「Hotel Shalimar」

f:id:fewpoco:20170910115017j:plain

インドのホテル従業員の日常をユーモラスに描く。

キュンチョメ「ここでつくる新しい顔」

f:id:fewpoco:20170910115827j:plain

個展「暗闇でこんにちは」で発表した作品の記録映像。
来場者が目隠しをして、難民と一緒に顔を作る(要するに福笑い)。
会期中に難民は何度も顔を作るので、手探りの来場者とは違い作業に慣れていく。そして作成をリードしていく。日本における難民は少数派のゲストであるが、この空間では立場が逆転していた、という作品。

難民問題はアイ・ウェイウェイ横浜トリエンナーレで取り上げているが、直球ではないこちらの作品の方が考えさせられる部分が多い。

空族+スタジオ石+YCAM「潜行一千理 GOLD」

f:id:fewpoco:20170910121904j:plain

f:id:fewpoco:20170910121931j:plain

映像インスタレーション
東南アジアの喧騒がバシバシ襲ってくる。

人見紗操「Hyper Lucky Fortune Telling」

f:id:fewpoco:20170910122151j:plain

路地に大漁旗
その先のギャラリーにはポルトガルで音楽家とタイル職人が未来を占う映像作品。

チョン・ボギョン

f:id:fewpoco:20170910123217j:plain

手仕事を続ける人々の制作品を展示。
竹の熊手が美しかった。

宇佐美雅浩「Manda-laプロジェクト」

f:id:fewpoco:20170910123941j:plain

f:id:fewpoco:20170910124500j:plain

福島、広島、大阪、秋葉原…。それぞれの場所を象徴する写真作品。
人々の歴史や生活があふれるくらいに詰め込まれていています。ちなみに合成ではありません。
今回一番良かった作品群です。


9月15日からは展示作品が増えるので、横浜トリエンナーレで訪れた際にはぜひ黄金町まで足をのばしてみてください。

仮想のコミュニティ・アジアー黄金町バザール2014 ドキュメント

仮想のコミュニティ・アジアー黄金町バザール2014 ドキュメント

  • 作者: 黄金町エリアマネジメントセンター
  • 出版社/メーカー: 黄金町エリアマネジメントセンター
  • 発売日: 2016/05/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
横浜黄金町パフィー通り (文芸書)

横浜黄金町パフィー通り (文芸書)