ねこだまし!

ネコとアートとカメラとわたし

瀬戸内国際芸術祭2016 1日目:小豆島編

seto inland sea

瀬戸内芸術祭2016に行ってきました。

日曜から火曜までの2泊3日。

1日目は小豆島をまわって高松泊。
2日目は女木島、男木島を見て男木島泊。
3日目は直島という日程です。

まずは1日目の小豆島編から。

朝イチの便で羽田空港から高松空港へ。
空港から高松市内へはバス。約45分で料金は760円。
ホテルに荷物をおいて10:30発の高速線で小豆島の草壁港へ向かう予定ですが、ちょっと時間があったのでまずはうどん。


udon@okajima

高松港近くの『釜揚げうどん 岡じま 高松店』に行きました。
美味しかったです。


high-speed craft / takamatsu-kusakabe

高速船で高松港から小豆島・草壁港までは約45分。料金は​1170円です。
名前の通り速くていいんですが、デッキに出られないので写真が撮れないのはいまひとつ。
ちなみに通常のフェリーで行くと約60分690円です。


小豆島に到着して、まずは瀬戸芸作品をまわる前にオリーブ園へ行こうと思ったんですが、バス停の場所がわからない。
港にいたボランティアスタッフの女性に聞いたところ、バス停まで案内していただきました。優しい。


syoudoshima kankoukyoukai

オリーブ公園入口バス停で降りると目の前に観光案内所があったので入ってみると、『オリーブのリーゼント』が!


regent-style olive

『オリーブのリーゼント』は瀬戸芸作品のひとつで結構楽しみにしていたんですが、こんなところに兄弟がいるとは…
館内をぐるっとまわってから外へ出て、坂を登ってオリーブ園へ。
こちらから向かう場合には目立つ案内板がないので注意です。

オリーブ園

olive garden

オリーブ園は風車が有名なんですが、晴れてないと映えませんねぇ…(笑)
本当はもっと低い位置から芝生と風車だけ入れるアングルが定番なんですが、テンションが上がらないのでアイレベルから。

見ての通りで一面のオリーブ畑の中にあるのかと思ったら意外に民家もあったりします。
あまり有名ではないんですが、割とガッカリスポットなのでは。

ここでは魔女の宅急便のロケが行われたそうで、ホウキの貸出があります。
みんな有名Instagramerのhalnoさんみたいな写真を撮ろう頑張ってましたが、二番どころか百二十八番煎じくらいなのでやりません。


olive woods

オリーブの林は綺麗でした。
でもやっぱり晴れてないといまいち。

これはサクッと昼ごはんを食べて、お土産を買ったら移動が正解だ…というつもりでレストランへ歩いていたんですが、「オリーブ豚を使った豚丼」という文字が目に止まります。
地元の高校生が育てた豚だそうです。よし食べてみようと思って列に並んでみたら、なんと無料。

butadon


パプリカと玉ねぎが入っていて、とても美味しかったです。

しかもちゃんとした量だったので昼食代が浮いてしまうことに。
こんなので大丈夫なのかオリーブ園の経営。
まあそんな心配をしても仕方がないので、お土産を買ったらバスに乗って醤の郷方面へ移動です。

途中でイサム・ノグチの灯り作品が展示されている休憩所にも寄ったんですが、こちらも若干ガッカリ感が。
公式サイトの写真、よく撮れてますね。

讃岐オリーブ牛&讃岐の豚しゃぶしゃぶ2人前セット

讃岐オリーブ牛&讃岐の豚しゃぶしゃぶ2人前セット

マルキン醤油

marukin soy sauce factory

地元では有名な醤油屋さん。
記念館は合掌造りとしては国内最大規模だそうです。

どうでもいい話ですが、結構な人気スポットらしくてひとがたくさんいて、この写真の右側にも腕が見切れてたんですがPhotoshopパワーで消滅してもらいました。撮る時に気づけよオレ。


marukin soy sauce factory(inside)

記念館には実際に使用していた樽なども展示されています。
子供が妙にはしゃいでました。そういう姿勢、嫌いじゃないです。


okamoto taro - soy sauce pot

広告関連の展示で一番「おおっ!」となったのが岡本太郎
ハイセンスノベルティです。これ欲しい。

記念館を見たあとはお土産屋さんに行ったんですが、こういうところってたいてい記念館・博物館の出口がお土産物屋さんになっていて商魂を感じちゃったりするんですが、ここは完全に別施設。優しい(?)
しょうゆソフトクリームが売り?らしいのですが、食べている人が「しょうゆじゃん!これしょうゆじゃん!」と当たり前のことを言っているのが面白かったです。もちろん華麗にスルー。

うみねこかしや

http://neko3biki.exblog.jp/


umineko kashiya

アートの前の寄り道、第一弾。
焼き菓子のお店。素朴な味です。
ココナツ入り、バニラ入りといろいろな味があるので、たくさん買ってしまいます。
金土日しかやっていないので注意です。旅程を決める時にここに来たいので日曜日にしました。

森國酒造

http://www.morikuni.jp/


寄り道、第二弾。

小豆島唯一の酒蔵です。
バースペースがあって、飲みくらべセットがあるので試飲してみました。
「してみました」とか書いてみましたが、事前に調査して「絶対行くぞ!」という意気込みでした。すみません。

morikuni sake brewery

『うとうと』が美味しかったです。

お土産には小豆島産のオオセトを使って、精米歩合88%の『はちはち』。
直球のお米の味がします。

森國 うとうと。純米酒 720ml

森國 うとうと。純米酒 720ml

森國ベーカリー

寄り道、第三弾。
我ながら寄り道しすぎですね。

http://www.morikuni.jp/?tid=3&mode=f6


morikuni bakery

ドットアーキテクツが設計した店舗で営業しているパン屋さん。
名前の通り森國酒造系列で、酒米や麹を使っているパンがあります。
イートインもあるんですがお酒で時間を使ってしまったのと、そこそこ混んでいたのでコッペパンをお持ち帰りにしました。


ここからはようやくアート紹介です。

[103]Atem

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/144.html

かなり前衛よりの映像作品。
シュールで面白い。
撮っていいのか判断つかなくて撮らなかったんですが、大丈夫だったみたいですね。

​[102]What are we? - ソサ・ジョセフ

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/143.html


​ [102]What are we?

​ [102]What are we?

旧醤油会館での展示。
インドと小豆島をテーマにした絵画。
建物カッコイイです。

​[101]竹の茶室

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/201.html


​ [101]竹の茶室

​ [101]竹の茶室

旧醤油会館裏手の竹林にあります。
室内にピンクの殺虫スプレーが置いてあって、これも含めて作品かな?と思うくらいの馴染みっぷりで笑いました。

​[100]Umaki camp

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/58.html


​ [100]Umaki camp

​ [100]Umaki camp


お茶とにゅうめんをいただけます。
にゅうめんにはとろろ昆布が入っていて最高。
おばちゃんたちも最高。
無料も最高。

芸術祭会期中に様々なイベントが開催されていたようで、3年後にまた来られたら参加してみたいです。

香川県 島の光 小豆島手延べそうめん 木箱 9kg (50gx180束) 素麺

香川県 島の光 小豆島手延べそうめん 木箱 9kg (50gx180束) 素麺


​[099]小豆島カタチラボ

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/142.html


​ [099]小豆島カタチラボ

様々な手法で小豆島の「カタチ」を表現。

​ [099]小豆島カタチラボ

方言のイントネーションを木琴で再現したり、島の自然の原料から作られた絵の具などがあります。
実際に触って体験できるものが置く、謎の楽しさがありました。



​[098]オリーブのリーゼント

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/60.html


​ [098]オリーブのリーゼント

観てみたかったもののひとつ。
オリーブの林のなかに、ポンと置いてある。かわいい。
リーゼントのかつらがあるのでかぶってツーショットを撮ると良い記念になるのではないでしょうか(もちろん撮ってません)。

​[097]Follow the rules

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/141.html


​ [097]Follow the rules

​ [097]Follow the rules

古民家・倉の中に展示されている作品で、普段見ている美術館などとは全く違った感覚。
日本の祭りやエジプト神などをモチーフにした作品。

​[096]おおきな曲面のある小屋

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/59.html


​ [096]おおきな曲面のある小屋


公衆トイレです。
ここまで見てきてフェリーの時間が微妙になってきたのであとは切り上げてバスに乗りました。

​[91]Shodoshima Gelato Recipes Project

http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/136.html


shodoshima gelato recipes project

​ [91]Shodoshima Gelato Recipes Project

フェリー待ちの間に地元の素材で作ったジェラートを食べます。
迷いながらもいちじくとすだちを選択。美味しかったです。

高松港に戻ったあとは、すだち餃子を食べる予定だったんですが臨時休業。


sudachi udon

ついてない…ということで、すだちつながりで『しんぺいうどん』のすだちうどんに変更。

讃岐 うどん 200g×12袋

讃岐 うどん 200g×12袋



そのあとは北浜アリー『黒船屋』で凱陣を飲むつもりがこちらも貸し切りのため入れず。
ついてない…


red lighthouse

仕方がないので赤灯台まで歩いて行って撮ってきました。
三脚がないので地面にカメラを置いて、セルフタイマーで撮影。
星の数が全然違うのに驚き。肉眼でもはっきり見えます。

前日まで曇り予報だったんですよねー。
三脚持って来なかったんですよねー。
うーん、残念。

風が出て寒くなってきたのでホテルに戻って就寝。
2日目へ続く。