ねこだまし!

ネコとアートとカメラとわたし

f:id:fewpoco:20160220111648j:plain

八咫烏」というタイトルを付ける前にちょっと検索。

どうやら八咫烏=三足烏ではないようで。
八咫烏は「古事記」で神武天皇の道案内をしますが、足が三本という記述はなし。
三足烏は中国伝来の伝説で、玉虫厨子にも描かれており、八咫烏にそのような特徴があれば記載される方が自然です。

時代が下って、「三本足の八咫烏」の記述が最初に登場するのは平安中期頃の「倭名類聚抄」。
このあたりで同一視されたというか混同したというか。
その後の文献でも三本足について触れていないものもあり、昭和に入っての日中戦争の従軍記章も「二本足の八咫烏」なので、八咫烏≠三足烏というのが正解のようです。

日本サッカー協会のエンブレムは「三本足の烏」ですが、説明は「三足烏」としていて「八咫烏」の記述はなし。
ただし神武天皇の記述があってモヤモヤが溜まります。
混同が一般化してるので八咫烏=三足烏でいいじゃんっていうのもなんだかなぁという感じ。